ubuntuインストール直後に絶対にすべきこと

ubuntu GNOME 16.04 をインストールした直後に行うべき設定集です.
自分の備忘録も兼ねて,書き留めていきます.
どれも便利な設定ばかりですので,みなさんも試してみてはいかがでしょうか.

 

 

日本語入力の設定

$ im-config -n fcitx

ubuntuでの日本語入力にはFcitxというものを使用します.
Fcitxを有効にするために,端末を起動し(Ctrl + Alt + t)上記のコマンドを入力します.
上記コマンドを実行後,一度PCを再起動しましょう.

再起動を行うと,Fcitxの設定 -> 入力メソッド に「キーボード – 日本語」「Mozc」が追加されています.
Fcitxの設定 -> 全体の設定 でホットキーを指定してあげると,そのキーを用いて日本語入力のオンオフが可能になる.
私はMacを使っており全角半角キーが無いので,「入力メソッドをon」のキーをかなキーに,「入力メソッドをoff」のキーを英数キーに割り当てることでMac風の入力切替が出来るようにしています.
Fcitxの設定 -> 外観 フォントサイズを変更する.(私は24)ここを変更してあげることで,日本語の変換予測ウィンドウの文字サイズを変更することができます.好みのサイズに変更しましょう.

 

 

言語,マウス,明るさなどの設定

地域と言語 フォーマットを「Canada」に
(この設定は好みの問題です. ロック画面で日付や曜日,時刻が表示されると思いますが,その際に日本語で曜日が表示されるのがどうも気に入らないので... 笑)

地域と言語 入力ソース「英語(US)」を削除
削除する事で,トップバーに表示される言語選択のプルダウンメニューを消去することができます.

マウスとタッチバッド ナチュラルスクロールにチェック
マウスやタッチパッドのスクロールの方向を変更することができる.
macでのタッチパッドのスクロールがナチュラルスクロールになっているので,そちらと合わせます.

電源 明るさの自動調節をOFF
周囲の明るさに応じてディスプレイの明るさを調節してくれる機能をOFFにします.
便利そうに見えて,意外と鬱陶しいのでOFFにしてしまいましょう.

キーボード 自分の好みのショートカットの設定
例えば,Ctrl + Alt + vでvimを起動する.など,お好みのキーボードショートカットを設定します.

 

 

フォルダを英語表記にする

$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

プログラマーの人に多いかと思いますが,コンソールでなんでも作業してしまう人にとって,フォルダ名が日本語表記になっているのはとても違和感を感じます.
上記コマンドを打つことで,フォルダの表記が日本語から英語に変わります.
お好みでどうぞ.

 

 

exfatフォーマットのUSB,SDに対応

$ sudo apt-get install exfat-fuse exfat-utils

SDカードを読み込み際にフォーマットがexfatだとUbuntuは認識してくれません.
その問題を解決するために上記コマンドでフォーマット形式がexfatのUSBやSDにも対応出来るようにします.
今の時代,フォーマットは大概exfatなのに,どうしてubuntuで公式に対応していないのか不思議でたまりません...

 

 

テーマの導入(paper)

gnome-tweak-tool -> 拡張機能 から User Theme をオンにして,下記コマンドを実行する.

$ sudo add-apt-repository ppa:snwh/pulp
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install paper-icon-theme
$ sudo apt-get install paper-gtk-theme
$ sudo apt-get install paper-cursor-theme

Ubuntu GNOMEではテーマを自由に変更することができる.
色々調べてみると,Mac風のテーマだったり,とてもカラフルでPOPなテーマだったりと色々なテーマがネット上に転がっているので,みなさんもぜひお気に入りのものに変更してみるといいでしょう.

ちなみに私はpaperというテーマを使用しています.
アプリや電源,wifiなどのアイコンなどが紙(神)のようなマテリアルデザインになるので,とてもオススメです.
ぜひ皆さんも使用してみてください.

 

 

GNOME Shell Extensions の導入

Ubuntu GNOMはgnome Shell Extensionsをいうものを使って,デスクトップ環境をカスタマイズすることができます.
例えば,トップバーに天気のインジケータを追加する,CPUの使用率を表示する,などがあります.
以前はubuntuのデフォルトwebブラウザfirefoxを使ってインストールすることができていたのですが,どうもうまくいかなくなってしまいました.
なので,Chromeを使用してgnome shell extensionsを管理します.
Ubuntuにデフォルトで入っているWebブラウザはFirefoxなので,firefoxでググってlinux用のChromeを見つけましょう.
ソフトウェアセンターにはありませんので注意してください.
Chrome をインストールして,下記コマンドでchromeでgnome shell extensionsを使用できるようにします.

$ sudo apt-get install chrome-gnome-shell

<私が使用しているもの>
Coverflow alt-tab
Dynamic top bar
Frippery move clock
Hide activities button
Hide dash X
Hide top bar
No topleft hot corner
Refresh wifi connections
Removable drive menu
Sound input & output divice chooser
Suspend button

私が使用しているgnome shell extensionsをざっと挙げてみました.
下記のリンクに私が使用しているextensionについて詳しく書かれていますので,こちらも参考にしてみてください.

おすすめ GNOME Shell Extensions 11選 | MY ROBOTICS

 

 

git の導入

$ sudo apt-get install git

ソースコードを管理するために必須なツールです.
gitを入れない手はありません.

 

 

vim関連

vim-gnome

$ sudo apt-get install vim-gnome

neovim

$ sudo apt-get install software-properties-common
$ sudo add-apt-repository ppa:neovim-ppa/unstable
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install neovim

neovim のクリップボード使用のための設定

$ sudo apt-get install xsel

テキストを編集するためのエディタになります.vimじゃなくてEmacsが良い!という方は全然そちらで構いませんよ 笑
vimmerの方はこちらも参考にしてみてください.
vimをもっと便利にするおすすめプラグイン | MY ROBOTICS
ubuntu 16.04 にneovimを入れてみる | MY ROBOTICS

 

 

Redshift

画面を赤みがからせる事で,ブルーライトを軽減するredshiftというものを入れます.
長時間PCに向かって作業をする私にとってはとてもありがたいツールです.

$ sudo apt-get install redshift

 

 

 

その他

.bashrcの編集
私はbashの追加の設定を.bash_extというファイルに記述して管理していますので,その設定を.bashrcに記述します.

if [ -f ~/.bash_ext ]; then
    . ~/.bash_ext
f

シェル対話用のexpectコマンドの導入

$ sudo apt-get install expect

 

 

以上になります.みなさんも参考にしてみてはいかがでしょうか.