Web

MySQL カラムの組み合わせでUNIQUE属性を付与する

MySQLテーブルに複数カラムの組み合わせでユニーク属性を付与する方法について。設定したいと思う度に構文を忘れてググる事が多いので、備忘録として書き留めたいと思います。 UNIQUE属性の設定 カラムに対してユニーク属性を設定すると、そのカラムに対して値の重複が禁止されます。 ただし、N […]

Vim

vim インデント,Tab文字についてのあれこれ

こんにちは。vimrc(init.vim)をいじるのって楽しいですよね。最近vim熱が再燃してきて、「vimrcをいじっていたら一日が終わってしまった」という現象を久々に味わいました、ブログ主です。 vimでのインデント・Tab文字について、いくつかハマったり気になった項目があったので、 […]

Python

OpenCVにてアルファチャンネル画像をわかりや表示する

OpenCVにて画像処理をする際に、imshow()関数にて結果を確認することがあると思いますが、OpenCVに組み込まれているimshow()関数はアルファチャンネル付きの画像出力をサポートしていません。(アルファチャンネルの値は無視して出力されます。) ここでは、アルファチャンネル付 […]

Mac

ripgrepでファイルを高速検索する

vimのctrlp.vimというファイル検索プラグインでホームディレクトリ以下のファイルを検索することがよくあるのですが、この検索がなかなか遅いもので。 なにか良いファイル検索コマンドはないかと探していたところ、驚くべき速度のコマンドripgrepという物を発見しました。 今まで検索コマ […]

Vim

USキーボードでvimる

Laptopがそろそろスペック的に厳しくなってきたので、新調しました。 機能的にもデザイン的にもいろいろと理にかなっているので、US配列のキーボードにしてみましたが、このキーボードでvimを使うために少し設定が必要になるので、書き留めたいと思います。 JISキーボードとUSキーボードの違 […]

Python

python requestsを用いたjsonのGET, POST通信

pythonのrequestsモジュールを用いて、phpとデータをやりとりする方法について。 私は、GET通信で記述していた内容をPOST通信に書き換える際に、丸3日ほどハマってしまいました。皆さんは私のようにハマりませんように。。。 GET通信 GET通信はURLパラメータに情報を付与 […]

Mac

MacBook ProのWi-fiカードを自力で交換する

ソフトウェア系のブログですが、今回はハードウェアについてのお話です。 私が使用しているMacBookのWi-fiの調子が悪く、接続が不安定になったので、自力で直しましたよ。というお話です。 最初は、「そろそろ買い替え時か。」なんて思いましたが、案外自力でなんとかなっちゃうもんなのですね。 […]

Vim

vimで現在のカーソル位置の取得・コマンド操作

vimで現在のカーソル位置の取得方法や、カーソルをvimスクリプトで移動させる方法について説明していきます。 webで検索してもなかなかvimのカーソル周りのvimスクリプト記事にたどり着けなかったので、ここに書き留めておきます。 カーソル位置・ファイル行数などの取得 カーソルの行、列を […]

Web

iOS13にてjavascriptのdevicemotionを取得する

iphone向けのwebコンテンツ制作の際に、javascriptを用いてiphoneの加速度や回転速度を取得したいと思ったことが合ったのですが、iOS13ではdevicemotion, deviceorientationイベントを取得する際にちょっとした工夫が必要になります。 その方法 […]

Web

WebVRフレームワークA-Frameを用いて全天球画像ビューアを作る

最近、友人がRICOHの360度カメラTHETAを購入したとかで、全天球画像が送られてきたので、その画像を料理しようと思いました。 「天球画像 ビューア」とかで検索すると、WebVRフレームワークA-Frameという面白そうなものを発見したので、サクッと全天球画像ビューアを作ってみました […]